Fumiのブログ

「TensorFlow User Group #9」参加レポート!

はじめに 今回は「TensorFlow User Group #9」に参加してきました。 ここ1年くらいで何回Googleのオフィスにお邪魔しに行ってるんだろ。(笑) 場所 Googleオフィス (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー) スケジュール 時間 発表者 概要 19:05-19:…

「グリー開発本部 Meetup #1 DataEngConf NYC報告会」に参加してきた!

はじめに 今月は勉強会などの開催も参加もお休みしていて、久しぶりに参加しています。 今回は、「グリー開発本部 Meetup #1 DataEngConf NYC報告会」を聞きにGREE株式会社に。 gree.connpass.com 参加動機 データエンジニアリングぽい仕事をしてるわけでは…

PyPIに登録するまで

はじめに 先日、LINE(株)さんが提供しているLIFF(LINE Front-end Framework )のサーバーAPIをPythonでラッピングしたliffpyというものをPyPIで公開しました。 engineer-fumi.hatenablog.com PyPIとは PyPIとは、「The Python Package Index」の略で、Python…

LIFF登録BotアプリをGitHubで公開しました!

はじめに 「【東京】BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り!」で登壇しました! engineer-fumi.hatenablog.com ここで、紹介したLIFF登録Botアプリを公開しました! もしよければ使ってみてください! 使い方分からなければ、コメントかTwitterでリプライ…

LIFFをPythonで触れるようにしてみた - 公開資料

はじめに 「【東京】BOOT AWARDS直前!秋のBot開発者大LT祭り!」で登壇します! line.connpass.com 公開資料

一般社団法人日本ハッカー協会の規約で気になるところ

はじめに 以下の記事で『一般社団法人日本ハッカー協会』というのが設立されたのを知りました。 ASCII.jp:一般社団法人 日本ハッカー協会、設立 協会の公式サイトによると、 法的支援サービス 職業紹介サービス をしてくれるとのこと。 規約書読んでみた ハ…

Pythonによる異常検知入門

03-204_Pythonによる異常検知入門(大山匠) 前説 内容 異常検知処理の概要 異常検知の種類に応じて、よく用いられるアルゴリズム 異常検知処理を業務で活用するために注意すべき点 ターゲット Pythonの基本的文法がわかる 統計・機械学習に触れたことがある …

PyCon2018 渡り歩き

はじめに PyConに4年ぶりに参加してます。参加した議事録がわりにメモをここに残しています。 講演を受講したら随時更新しています。 1日目のスケジュール 11:10 - 東大松尾研流 実践的AI人材育成法 @4F コンベンションホール 04-102招待講演東大松尾研流 …

LIFF APIをPythonで叩ける「liffpy」を作ってPyPIで公開した!

はじめに この前行われた「【9/2】LINE BOOT AWARDS×サイボウズ ビジネス/ワーク部門賞狙いのハッカソン!」では、LINE賞とサイボウズ賞の2つともに頂きましたヽ(・∀・)ノ♪ Message APIは使い慣れていますし、使うのもすごく簡単なので仕様さえ決まればすぐ…

これからの登壇予定と、これからやりたいこと。

はじめに これから登壇予定の内容と、これから予定は立ってないけどやりたいことをまとめておこうかと思って書いてます٩( 'ω' )و これからの登壇予定 ありがたい事に『LTで登壇しませんか?』と言われて、9月に2件登壇する予定です! 第2回 IT技術者わいわ…

Fumi、「はてなブログ」はじめたってよ

はじめに はい。「はてなブログ」はじめました。 自分のサイトやnoteでブログを書いたりしたけど、 結局みんなが使っている「はてなブログ」に遂にきちゃいました! はじめた理由 まぁ、なんではじめたかっていうと... 「楽そうだから!!」 はい、それだけ…

Pythonで書く『エラトステネスのふるい』

はじめに ソースコード 実行結果 追記というか注意書き はじめに 神様のおひとりである「ゆたかさん(@yutakakn)」が最近Pythonを始めたらしく、「エラトステネスの篩」を書いたぜというツイートをされていました。 Pythonで素数を求めるプログラムを書いてみ…

コード設計に関して(思い付きメモ)

ふと、目が覚めて、 「あれ、高レイヤで使用するユーザを意識していつもコード設計していたけど、 TensorFlowのように低レイヤなコードをユーザに使わせてもいいんじゃないか。 そして、TensorFlowのように、 それぞれの名前空間(もしくは、クラス)を分けて…

『スマートスピーカー ~Voice UIとその未来~』のメモ(後半)

音声要素技術が利用されているデバイス・サービスのVUIとその取組 Introduction アジェンダ 会社の主としての取り組み 利用例 VUIの課題 デバイス側の音声認識の取り組み オフライン オンライン エンタープライズでの取り組み 参考 音声認識/自然言語理解IVR…

『スマートスピーカー ~Voice UIとその未来~』のメモ(前半)

オープニング 開発して感じたVUIとGUIの近い未来 会社の紹介 現状 現状の課題 スマートスピーカーのアプリ・スキルを作ってみた(仮) 〜エンジニア編&デザイナー編〜 UXの文脈からテクノロジーについて考える スマートスピーカー流行りますか? なぜスマート…

PyAudioのインストール| Python備忘録

はじめに macOSでPyAudioを使ってwavファイルの再生がしたかったのだけど、 src/_portaudiomodule.c:29:10: fatal error: 'portaudio.h' file not found #include "portaudio.h" ^~~~~~~~~~~~~ 1 error generated. error: command 'gcc' failed with exit st…

Clova Friendsが我が家にきた!けど、クローバに反応してくれない...

# 我が家に来るまでの過程 『\Clova Friends 特別価格キャンペーン/3月1日より家電量販店にて開催決定!』ということで、 6,250円(税抜)が今だけ50%引きの3,120円(税抜)に!! ヨドバシカメラ.comにてヨドバシポイントを使って実質タダでゲットしまし…

hasattr関数について | Python備忘録

# はじめに 今度開く勉強会のためにLINEボットのSDKを調べてたら、hasattr関数が使われていて、知らなかったので調べた。 ちなみに、勉強会はこちら↓ 勉強会の参加募集案内が開始されました!PythonでLINEボットを作るお話です!---【サポーターズCoLab勉強…

title関数について | Python備忘録

# はじめに 今度開く勉強会のためにLINEボットのSDKを調べてたら、utils.to_camel_case関数内でtitle関数が使われていて、知らなかったので調べた。 ちなみに、勉強会はこちら↓ 勉強会の参加募集案内が開始されました!PythonでLINEボットを作るお話です!--…

ABCMetaクラスについて | Python備忘録

#はじめに 時々コードの中でABCMetaクラスを継承してゴニョゴニョしているコードがあって、なんかやってるんだなぁっていうくらいでスルーしていたけど、今度開く勉強会のためにLINEボットのSDKで使っているから、まぁ一応調べるかぁってことで検索した備忘…

format関数について | Pythonドキュメント備忘録

# はじめに Pythonドキュメント備忘録とは、私がPythonのドキュメントを読んで、ちょっと残しておきたいと思ったものを抜粋して備忘録としてます。 # format関数について 組み込み関数のページを読んでて、 bin関数について記述があるのですが、その中でbin…

「全て真である」と「いずれか真である」のアルゴリズム | Pythonドキュメント備忘録

# はじめに Pythonドキュメント備忘録とは、私がPythonのドキュメントを読んで、ちょっと残しておきたいと思ったものを抜粋して備忘録としてます。 # 「全て真である」と「いずれか真である」のアルゴリズム 組み込み関数のページを読んでて、 all関数とany…

【Python】関数の引数にデフォルト値を設定した時の考察

# はじめに Python入門者の後輩にグローバル変数とローカル変数について教える参考資料として、「Pythonの変数スコープの話」という記事を使わせて頂いたのですが、その中に「クラスで定義する変数」という項目があり、その中で紹介してあるコードについて検…

ULTEA Beer Bash 2017に参加してきた。

目次 目次 はじめに 開場 アジャイル開発の現実〜アジャイル開発の活用・実践事例〜 ゲーム会社のエンジニアってどうよ?〜年収×業務量×スキル〜 社会を変えるIoTとは〜IoT時代で求められるビジネス・技術・人材〜 技術的負債との付き合い方 男性も必見!女…

スタバの新作『グレーピーグレープ ティージェリーフラペチーノ』を飲んでみた!

# はじめに 私は本を読んだり、作業をしたりするために、 アフターファイブや休みの日はよくスタバに行きます! ただ、最近は甘いものを飲むことはなく、 アイスコーヒーばかり飲んでますσ(´・∀・`) 今回なんでアイスコーヒーではなく、 新作の『グレーピー…

MacでSVG形式からPNG形式に変換するqlmanageがかっこいい!

# はじめに 今回このブログを始めて、技術系の記事を書く際に 「プログラミング言語毎にアイキャッチ画像を分けたら楽しいじゃん(∩・∀・)∩♪」 っと思い立ちGoogle先生に聞いてみました。 すると、 『SVG PORN』 というサイトでプログラミング言語毎のアイコ…

Gistを使ってみた!

はじめに 技術系もこのサイトに書きたいので、コードを掲載する方法を探していたらGistが楽みたい! ということで、次のサイトを参考にしてGistを使ってみました(・∀・)! WordPressでコードをお手軽に表示するにはプラグイン要らずのGistがオススメ!シンタ…

CentOS7にpipをインストールする方法

#はじめに Djangoでデモサイトを作成することを目的にして、仮装OS上にCentOSをたてたのが先日.... それから今日まで... 全く起動させず(ノω・`。) ということで、今日はちょっとイジイジしたいと思って起動させて開発環境を整えることに。 CentOS7にはデフォ…

beats Xを買った(∩∀`*)♪

ついに、ついに。 買ってしまいました! 『beats X』を(∩∀`*)♪ 『beats X』とは、こうゆう(↓)Bluetoothで接続するイヤホンです! そして、心躍るような『beats X』のCM動画がこちら↓ 3月くらいから電車の中でよくCMもしていて、 『AirPods』か『beats X…

今年の桜も散る時期に...

今年の桜も東京では散る時期に... 先週「満開だ〜(∩∀`*)」ってはしゃいでたのもつかの間。 今日の雨でだいぶ散ってしまいました...orz ちなみに、私のインスタグラム(Instagram)では、 寒い時期に咲く寒桜(かんざくら)を3月くらいからずっと撮ってきまし…